FF14
はじめに ハウジングの始め方ですが、いきなり土地を買ってもいいですがアパルトメントやFCハウスの個室でやってもいいと思います。初心者が土地を買ってやる場合は注意点があります。 そもそも土地が手に入らない 土地代がまあまあ高い(+家具を揃えるお金…
G13とは Logicoolが昔販売していた左手デバイスです。現在は完全に生産・販売が終了しています。今回は「G13は良かったよね」という声をよく見るので実際はどうだったのかを考えてみようと思います。 ascii.jp 調べてみると当時の実売は6000円ぐらいだったの…
海外からの買い物って勇気いるよね 最初に海外からの買い物をしたのはボードゲームにハマっていた頃、日本で流通していないゲームを買うためにAmazon.comで買い物をしたことだったと思います。Kickstarterにもお世話になりましたし、今でも面白くてよく見て…
はじめに この記事は私の占星術師の運用がうまく行っておらず何とかしようと考えをまとめるために書いています。スキル回しの話もできません。ご了承ください。 6.0になって 占星術師はピュアヒーラー枠として固定されました。ダイアーナルセクトもノクター…
LHP14 私が使っている左手デバイスです。自作キットが売っており自分で組み立てる必要がありますが、安価で供給も安定しておりカスタマイズもしやすいです。 sssssssssn.hatenablog.com キーアサイン 最初はキーボード左側のようにアルファベットを割り当て…
今回は私のFF14プレイ環境についてご紹介します。 入力はキーボード・マウスでFF14を遊んでいます。そしてマウスは多ボタンマウス(G600)です。結構使っている方も多いのではないでしょうか。今は占星術師、賢者をメインでやってます。 少し特殊な操作環境…
あけましておめでとうございます。 変わらずてきとうなブログですが今年も思いついたことを書き綴りたいと思います。 此度は自作キーボードの話ではない そういうわけであしからず。FF14というゲームは自分の操作する主人公となるキャラクターを自分でメイキ…
コロナ 相変わらずコロナの年であった。ワクチンも摂取でき、少しずつ驚異は遠ざかっているような気がするけど、まだまだ規制が必要という状況。コロナの感染者数はおそらく風邪よりも少ないような状況が続いているけど、重症化すると大変だから仕方がないで…
まだ2022年じゃないけれど あと1日しかないし大丈夫。嘘ではない。 FF14に夫婦ともどもハマったことにより ゲーム専用の部屋を作ることになりました。我が家は賃貸の2LDKです。一部屋は寝室として使っていまして、もう一部屋は奥さんのクローゼットだったり…
暁月をクリアしまして結構経ちましたね ゆるふわプレイヤーの私としては大して準備が必要とならないほどよい難易度(と思っている)極コンテンツもさくっとクリアしてなんとなく装備も整いまして。無事パンデモニウムも早速踏破しました。ヒーラーとしては胴…
LHP14を使い始めて 少しずつ慣れてきました。とりあえず極コンテンツでも運用問題なかったのでこのまま使っていこうと思います。これといってトラブルはなし。相変わらずキー配列が定まらずうまくジャンプができません。まあ、正確なジャンプが必要なコンテ…
LHP14とは Trinity Ironworksさんの自作キーボードというか自作左手デバイスです。そして左手デバイスとはなんぞやというと、主にゲームなどをする際に左手のキーボード操作をしやすく設計されたキーボードデバイスです。親指にジョイスティックがついており…
FF14の6.0で実装されたオーディオ機能 自分の右耳を撮影しデータを送ることで耳の形に合わせた音を作り出し、バーチャルサラウンドを実現する機能です。外部の会社が提供しているものをFF14に合わせて実装されたものです。お値段は税抜2200円ですが、早期割…
すっごい改行したつもりだったんですが、記事の方には反映されていなかったので、このチラシの裏をうっかり開いた場合は薄目で戻ってください。いいんだよ、日記というものは自分が楽しめる記録になれば。 オメガの里からスタート ついにラハまで死亡フラグ…
すっごい改行したつもりだったんですが、記事の方には反映されていなかったので、このチラシの裏をうっかり開いた場合は薄目で戻ってください。いいんだよ、日記というものは自分が楽しめる記録になれば。 FCメンにルレに誘われて賢者で大暴れ。おかげでなか…
すっごい改行したつもりだったんですが、記事の方には反映されていなかったので、このチラシの裏をうっかり開いた場合は薄目で戻ってください。いいんだよ、日記というものは自分が楽しめる記録になれば。 パパ、子どもたちのこと気になってきてるぅ。 とこ…
タイトルの通りネタバレがあります。問題なければスクロールを。 覚書のように箇条書きとなっています。読んでて面白いのかどうか。 地下鉄の駅からスタート 老害めー。みんなの暖房やぞ。 第1軍団の計画を悉く防ぎ、軍団長が自害。悲しい。 ユルスがスープ…
すっごい改行したつもりだったんですが、記事の方には反映されていなかったので、このチラシの裏をうっかり開いた場合は薄目で戻ってください。 本日はラザハンの風脈開放からスタート。割とサクッと終了。無事に飛べるように。 ラザハンの中へ。ヴリトラの…
この日記は大いなるネタバレがあります!読みたい人だけ下へスクロールするのだよ! 覚書のように箇条書きになっています。 暁月のフィナーレ解禁 私は仕事があったためアップデートも時間がかかり、20時近くにログインしました。その頃には待機列は解消され…
暁月のフィナーレが始まりました! ありがとう。このために元気に生きてきた。というわけで、今日も有休を利用してずっとプレイしています。 新ジョブ 賢者 第4のヒーラーとして実装された賢者を早速触っております。至るところに軽減の文字が見え、まさにバ…
FF14がついに… メジャーアップデートされます!!やったね!!前回のFF14の話は延期の話という哀しみでしたが今回はマジです!!やったねー!! FF14のアップデートの前日と言えば… パッチノート朗読会という配信があります。私も初心者の頃は何が面白くてそ…
真・女神転生とは 毎度ながらググってください。その方が分かりやすいです。端的に言うと崩壊した東京でヒャッハー!しながら悪魔とポケモンバトルで神をも倒す。マルチエンディングになっており、選んだ選択肢や行動によって変わります。何が悪で何が善か立…